多摩川合気道会みんなの掲示板

合気道や当会に関する疑問・質問、会の連絡など、ご自由にご利用ください。
[投稿] [検索] [管理] [097516]
 迎春投稿者:きたがわ 投稿日:2009/01/01(Thu) 01:01 No.1310  
新年、明けましておめでとうございます。
皆々様に多幸溢れた年になりますよう
お祈り申し上げます。
(返信1)
 Re: 迎春つっちー - 2009/01/01(Thu) 07:37 No.1311  

 
謹賀新年  今年は色々と新しい事が起こる変革の年です。
  
苦労もあるとは思いますが『楽しみ・喜び』に変わるように頑張りましょう!
  
(返信2)
 Re: 迎春K@西部 - メール送信 2009/01/02(Fri) 09:15 No.1312  

あけましておめでとうございます。

今年も親子共々合気道に精進してまいりますので、よろしくご指導のほどお願いいたします。

新しい会、楽しく合気道をやりましょう!


 ありがとうございました。投稿者:やっくん 投稿日:2008/12/21(Sun) 16:52 No.1300  

今日はNTTで最後の稽古に参加しました。長いことありがとうございました。

(返信1)
 Re: ありがとうございました。がんこ - 2008/12/22(Mon) 15:42 No.1302  

こちらこそ、お稽古の指導から行事のお世話まで今まで大変お世話になりました。
最後に教えていただいた、跳び受身頑張って練習します。
またいつかご一緒できる日を楽しみにしています。(その時は華麗な跳び受身を披露できるはず??)
長い間お疲れさまでした。本当にありがとうございました。
(返信2)
 Re: ありがとうございました。Nかよ - 2008/12/23(Tue) 12:13 No.1304  

こちらこそ、いっぱい教わりいっぱい遊び、ありがとうございました。
いつも行事の度お世話になりました。ミニ演武会も楽しかったですネー。
またお互い向上して、一緒にお稽古出来る日を楽しみに!しています(^-^)
私もがんばりま〜す。本当にありがとうございました。
(返信3)
 Re: ありがとうございました。つっちー - 2008/12/23(Tue) 13:59 No.1305  

  
イロイロお世話になりました。
昇段審査の受け、有り難うございました m(_)m
   
(とりあえず)最後の区切りということで …(^-^)
  
(返信4)
 Re: ありがとうございました。K@西部 - メール送信 2008/12/23(Tue) 16:39 No.1306  

こちらこそ、いろいろとお世話になりました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
(返信5)
 Re: ありがとうございました。やっくん - 2008/12/24(Wed) 00:24 No.1307  

みなさん、ありがとうございました。また一緒に稽古できる日を楽しみにしています。よい年をお迎え下さい。

(返信6)
 Re: ありがとうございました。N崎 - 2008/12/25(Thu) 08:15 No.1308  

西部多摩川合気道会の要となって、今まで稽古やあらゆる行事でご尽力され、感謝の気持ちでいっぱいです。私はやっくんに甘えっぱなしだったように思います。稽古相手を失うのは寂しいことですが、こういった事情なので仕方がないと思っています。稽古場は離れても、今後ともお互いに切磋琢磨していきましょう。また一緒に稽古できる日が来ると信じて、楽しみにしております。ありがとうございました。
(返信7)
 Re: ありがとうございました。きたがわ - 2008/12/31(Wed) 16:24 No.1309  

大晦日、今年も残すは数時間、恒例の行事も回数に連れ、和気藹々かつ盛大に行なえて来ました。また変革の年でもありました。様々な思いで進む道は異なりますが、同じ仲間、同じ合気、何時の日か以前と変わらない稽古風景が訪れる事を楽しみにお互いに切磋琢磨していきましょう。
やっくんが中心となり会員を纏め、会の雰囲気を和ませ、さらに発展に寄与されましたことを心より感謝を申し上げます。ありがとうございます。


 「餅つき大会」のお知らせ投稿者:事務局 投稿日:2008/12/22(Mon) 22:10 No.1303  
「餅つき大会」のお知らせ
主 催: 調布市合気道連盟(栗山先生)
日 時: 平成21年1月18日(日)
      11時〜14時
      雨天中止
会 費: 会から負担の為、参加者は無料です。
参加資格:会員と会員の家族。
場 所: かに山キャンプ場
     (柏野小学校の裏山、蛍養成場近く)
持ち物: お皿、コップ、お椀、お箸、シートを持参

協力できる父母様は9時集合です。

参加希望者は、初稽古日に名前を書いて北川先生まで申し出てください。


 クリスマス会投稿者:やっくん 投稿日:2008/12/20(Sat) 21:30 No.1299  

クリスマス会お疲れさまでした。写真をアップロードしました。明日の夕方くらいまでにダウンロードください。

(※写真公開終了しました。写真が必要な方は個別にメールください)

(返信1)
 クリスマス会加藤史人&史乃の父 - メール送信 2008/12/21(Sun) 20:39 No.1301  

昨日はお疲れ様でした。
クリスマス会に参加できて本当に楽しかったです。
ありがとうございました。

お手数ですが、家族の写真を頂ければと思います。
あるいは全てを一括で送って頂いてこちらで取捨選択します。
よろしくお願い致します。

加藤 拝礼。


 NTT道場・稽古納め投稿者:つっちー 投稿日:2008/12/20(Sat) 12:47 No.1298  

 
今日は、[NTT道場:土曜日の部]の今年最後の稽古でした。
 
子供の部・大人の部ともに、楽しく稽古をし終了することが出来ました。
 
今年一年間どうも有り難うございました m(_)m

 シャッターはS田(旦那)さんです。
  



 ミニ演武会投稿者:やっくん 投稿日:2008/12/18(Thu) 11:49 No.1296  

ミニ演武会お疲れさまでした。演武会及び懇親会で撮影した写真をすべて(318枚)アップしました。容量は約450MBあります。今日夜12時まで置いておきます。

(※写真アップは終了しました)

(返信1)
 ミニ演武会動画やっくん - 2008/12/19(Fri) 12:51 No.1297  

1GBの動画再アップしました。ダウンロードURLを右クリックして「対象をファイルに保存」を選び保存してください。明日の夕方には消したいと思いますので早めにダウンロードください。

(※動画公開終了しました。動画が必要な方は個別にメールください)



 会員の皆様に緊急連絡投稿者:さいとう メール送信投稿日:2008/12/13(Sat) 23:10 No.1287  
会の名称について、年内に本部からOKの回答を頂かなければなりません。
皆様が所属する会ですから、今後、常に使用することになりますので、皆さんで考えた名前が採用されれば、愛着も増すと思います。
そこで、皆様から公募させていただきたいと思います。
あわせて、決定する者の指定もお受けしますので、忌憚のない意見をお願い致します。
公募期限、12月16日とさせていただきます。
応募方法は、掲示板に記載か、私へのメールでお願い致します。
結果報告は、応募者名を伏せて、内容だけ掲示板でさせていただきます。
宜しくお願い致します。
(返信1)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡無名 - 2008/12/14(Sun) 09:34 No.1288  

自然会「じねん」名称は他の団体が有るようです。

様々な案を提示ください。
(返信2)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡多摩川父兄 - 2008/12/14(Sun) 20:31 No.1289  

北川道場はどうでしょうか?
(返信3)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡 - 2008/12/14(Sun) 21:08 No.1290  

この記事は削除されました。
(返信4)
 Re:会員の皆様に緊急連絡 - 2008/12/14(Sun) 22:54 No.1291  

この記事は削除されました。
(返信5)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡 - 2008/12/15(Mon) 10:24 No.1292  

この記事は削除されました。
(返信6)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡さいとう - 2008/12/17(Wed) 00:10 No.1293  

皆様からメール等によりまして、多数のご応募を頂きました。
年末のご多忙中のところ、ご応募いただきまして、ありがとうございました。

会の名称は、「多摩川合気道会」としまして、本部に申請させていただきます。

以下に、ご応募を頂きました内容をご紹介させていただきます。(順不同)

・「北川道場」
・「合気道自然会」
・「多摩川自然会」
・「多摩川合気会」
・「多摩川合気道会」
・「多摩川合氣道会」・・・(気を氣とする)
・「多摩川合気道倶楽部」
・「合気道多摩川倶楽部」
・「調布多摩川合気道会」
・「○○合気道会」「合気道○○会」の○○を「和合」「真和」「天知」「天地」「天明」「天心」「天和」とする
・「明・晃・輝」と「学・尚・優・天・知」の組み合わせとするか、代表の文字を利用する
・「和泉多摩川合気会」
・「合気道・多摩川明媚会」
・「合気道・多摩川天明会」
・「合気道・多摩川一然会」
・「唯心多摩川合気会」
・「自然多摩川合気会」
・「一然合気道会」
・「西多摩川合気道会」
・「武蔵多摩川合気会」
・「調布自然会」

※尚、「自然会」の名称は、合気会の他団体がすでに登録、使用していますので、認可できないだろうとの判断で、協議の上、候補から外させていただきました。

以上、ありがとうございました。

また、せっかくお考えいただきながら、採用に至らなかった皆様には、深くお詫び申し上げます。
K代表から、「皆様で一つのことを考えることが出来て、有意義でした。」との言葉がありましたので、申し添えさせていただきます。
(返信7)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡つっちー - 2008/12/17(Wed) 05:20 No.1294  

  
夜遅くまで、ご検討お疲れ様でした。
 
m(_)m
(返信8)
 Re: 会員の皆様に緊急連絡一会員 - 2008/12/17(Wed) 15:18 No.1295  

さいとうさんありがとうございました。
無事決まってよかったです。
生まれ変わった会として頑張っていきましょう!

つっちーも朝早過ぎですよ。
びっくりです。


 12月12日(金)西部の稽古投稿者:Iうえ 投稿日:2008/12/12(Fri) 23:38 No.1286  
本日14名参加
【前半やっくん】
片手取り呼吸法
片手取り一教(転身)
片手取り一教(転換)
片手取り呼吸投げ(内回転)
片手取り呼吸投げ(転換内回転)
片手取り回転投げ(内回転)
片手取り回転投げ(転換内回転)
座技呼吸法
【後半先生】
両手取り天地投げ(入身)
両手取り天地投げ(転換)
両手取り天地投げ(もう一種)
両手取り四方投げ
寒さが緩んだ今日、皆、うっすら汗をかきながらの稽古でした。


 12月10日(水)の多摩川道場での稽古内容投稿者:N崎 投稿日:2008/12/11(Thu) 10:54 No.1283  
《前半》 K川先生
立技 正面打ち 一教
立技 片手取り 四方投げ

《後半》 N崎
立技 横面打ち
 四方投げ、呼吸法、天秤投げ、合気落とし、呼吸投げ

今年の多摩川道場での稽古も、来週のミニ演武大会を残すのみとなりました。皆さんの演武が楽しみです。
(返信1)
 Re: 12月10日(水)の多摩川道場での稽古内...きたがわ - 2008/12/11(Thu) 23:19 No.1284  

来週一週間で今年の稽古は終わります。
新年から連盟を離れて単独道場になります。
皆様が力を合わせて絆の固い会として
再出発をし発展して行きたいと思います。
(返信2)
 話は飛びます。つっちー - 2008/12/12(Fri) 21:19 No.1285  

  
合気落としはチョット怖かったですね。(;-_-+
 

合気道の話とは違いますが……
今日は、20年来:交流している空手道場にお邪魔してきました。子供たちの昇級審査があり[他流師範]として立会いを依頼されたものですから。
審査が始まると、我々の前に並び皆さん緊張した顔つきで指定された技を演じていました。アガッテしまい間違ってしまう場面や、力みすぎてロボットのような動きになってしまう子供もいました。
しかし、普段指導している先生が審査していますので、真剣さが伝わってくれば及第点にはなるようです!
緊張感と微笑ましさが同居している審査会でした(^-^)
    ↓
「来年からの、私たちの道場もこの様になるのかな?」と少し頭に浮かんだ次第です。
  


 ミニ演武会について投稿者:やっくん 投稿日:2008/12/04(Thu) 09:35 No.1274  
あと2週間でミニ演武会です。
昨日取った出欠をもとにミニ演武会当日の進行案をアップしました。
確認をしておいてください。
意見などありましたらお願いします。

http://jp.yakura.com/aikido/enbu2008.doc
(返信1)
 Re: ミニ演武会についてやっくん - 2008/12/08(Mon) 10:25 No.1280  

進行案を修正しました。
初段以上の人は受けの相手を決めておいてください。
http://jp.yakura.com/aikido/enbu2008-2.doc
(返信2)
 Re: ミニ演武会についてI川 - 2008/12/09(Tue) 11:19 No.1281  

会場到着時間が午後7時30分頃になりますので、一般クラス稽古の担当の変更をお願いします。
また、閉会の挨拶は、申し訳ありませんが野崎さんにお願いしていただければ助かります。
佐藤と市川の取り受けは、2人で組みたいと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
(返信3)
 Re: ミニ演武会についてやっくん - 2008/12/11(Thu) 08:26 No.1282  

I川さん、一般クラス稽古は変更しますが、閉会の辞はぜひお願いします。
一応最終案です。未確定部分は当日決めたいと思います。

http://jp.yakura.com/aikido/enbu2008-3.doc

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード
[097516]

- Powered by 調布ねっと -
- Joyful Note -