2月7日(日)に日本武道館で行われた、第33回日本古武道演武大会に10名で行ってきました。会場はほぼ満員で、古武道ファンの多さに驚きました。また機会がありましたら、皆で見に行きましょう。
今週は各道場にて豆まきウィークです!先日多摩川道場でも豆まきを行いました。40人もの子供たち、大人会員も交じり大賑わいでした。
2月7日(日)午前10時30分〜午後4時、日本武道館において、日本古武道演武大会が開催されます。観覧希望の方は、入場券が数枚ありますので、先生または事務局までご連絡ください。詳しくはhttp://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/gyouji_06.htmlなお、仙川道場の稽古は、お休みになります。
2月の仙川道場(土曜日)稽古は10時〜12時になり、中学生、子供の稽古は10時〜11時です。一般は10時〜中学生、子供達と合同で稽古をします。ご協力お願い致します。3月からの稽古は10時〜12時30分を予定しています。10時〜11時までは中学生を含む親子合同稽古と致します。一般の方も手伝ってください。
新年会にご参加の皆様お疲れ様でした。当日、私のカメラで撮った写真をアップしました。必要な方はダウンロードしてください。(25枚、42M程度です)ID、パスワードの分からない方は、ご連絡ください。http://www.aikido.grx.jp/download/members/2010_0110.lzh
新年、明けまして、おめでとうございます。西部道場、多摩川道場、仙川道場、稲城道場の四つの道場が、ますます親睦を深め楽しい合気道を目指して行きましょう。
昨日はmini演武会(稽古納め)でした。子供達の元気いっぱい姿にみなさん感動をおぼえたと思います!年の瀬もおしせまっておりますが、みなさんお風邪など引きませぬよう楽しい年末年始をお迎えください。それではまた来年、稽古でお会いしましょう♪
昨日は稲城道場稽古納めでした。平日というのに子供もたくさん集まり、名物「馬跳び」も2列になり大人も子供も楽しみ行いました。さてさて明日23日(祝水)はmini演武会&会の稽古納めです。日頃の成果を全力で出し切りましょう!
昨日、喜多川亭にて親子クリスマス会が盛大に行われました。4つの道場合わせて約70人くらいの参加でしょうか?会恒例のビンゴ大会&カラオケ大会等など・・・楽しみました。
来週23日(水)はいよいよ稽古納め&mini演武会です。今週の稽古は特にその練習で休み時間をも使って熱心に稽古をしていました。つくづく思います。いざ技を決めて練習するというのの難しさ・・・さあ皆さん来週は全力で頑張りましょう!
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- Powered by 調布ねっと - - Joyful Note -