所用のk川先生に代わり指導を執らせていただきました。【子供クラス稽古内容】準備運動・前回り受け身・後ろ周受け身・膝行正面打ち入り身投げ正面打ち一教T田さん、S木さん、O原さんが子供クラスから応援に来てくれました。おかげで子供たちも充実した稽古が出来たと思います。ありがとうございますm(_ _)m。【大人クラス稽古内容】片手取り呼吸投げ5種片手取り四方投げ片手取り天秤投げ片手取り入り身投げ片手取り小手返し片手取り回転投げ片手取り隅落とし片手取り自由技(動き(捌き)と間合いを意識して)自分なりのポイントを押さえての指導でしたが、今回も疑問に答えられない点がありました。続きはK川先生、S藤先生、宜しくお願いします。
S藤先生が仕事でお休みの為、代理を務めさせていただきました。前半諸手取り呼吸投げ 三種突き小手返し 短刀取り突き三教 短刀取り後半横面打ち四方投げ 短刀取り横面打ち五教 短刀取り少し目先を変えて短刀取りに挑戦しましたが、細かいところまでしっかりと指導できずに、未熟さを痛感する一日でした。日頃から指導されている先生や諸先輩の方たちはやはり凄いですね。
K先生お休みの為、子供クラス・大人クラスともにH口さん指導のもと行われました。子供クラス片手取り呼吸投げ(2種)呼吸投げの受身が難しいので、時間をかけてお稽古しました。大人クラス立技・座技 正面打ち一教立技・座技 正面打ち二教立技・座技 正面打ち三教立技・座技 正面打ち四教久しぶりに子供クラスに参加し、子供達と一緒に楽しくお稽古できました。
本日6名参加【前半】後ろ両手首取り一教後ろ両手首取り入身投げ後ろ両手首取り四方投げ【後半】諸手取り一教両手取り二教後ろ両手首取り三教正面打ち四教・今日は暖かく少し冷房を入れ、一つひとつの技に時間をかけ稽古しました。
《前半》K川先生立技 横面打ち 一教、入身投げ、四方投げ(内に転換して)《後半》N崎立技 横面打ち 呼吸投げ(すみおとし)、三教、三教投げ、入身投げ、小手返し、天秤投げ、五教、呼吸投げ座技 呼吸法
準備体操として突き回転投げ正面打ち回転投げ座技正面打ち三教正面打ち三教両手取り呼吸投げ諸手取り十字投げ諸手取り呼吸投げ諸手取り小手返し肩取り一教以上だったかな?抜けていたら加筆お願いいたします。暖かくなって花粉が飛ぶ中、鼻を垂らしながら頑張りました。
4月11日の稽古の後、お茶会を開きます。散りゆく桜を見ながら美味しいお抹茶を味わいませんか?器が足りませんので、大きめのお茶碗やカフェ・オ・レ ボールなどお持ちでしたらご持参ください。雨天の場合は、12日になります。
はじめまして。最近引っ越ししてきた24歳の女性会社員です。以前岩手の合気会で一年位稽古をしました。本部道場でお聞きし、そちらに入会しようと思い調布市合気道連盟に問い合わせをしたろころ、連盟とは全く関係ない団体です、こちらへどうぞと言われたのですが、場所的に多摩川合気道さんが良いのですが。連盟とは関係ないという事は個人で楽しむ合気道なのでしょうか?私としては、きちんとした団体で合気道を稽古したいのですが。本部道場ではそちらは、調布市連盟とお聞きしましたが違うのでしょうか?お手数ですが教えていただけますか。
《前半》 相半身片手取り 一教、二教、四方投げ《後半》 両手取り 小手返し、呼吸投げ
先週の土曜日仙川道場にていい汗を流させて頂き有難う御座いました。北川先生・ツッチーさん・道場生の皆様に暖かく迎えていただきいつも感謝しています。素晴らしい雰囲気の道場での稽古、充実した時間を過ごす事が出来ました。また多摩川合気道会の皆様との交流を冨永師範とともに楽しみにしています。ありがとうございました。西大和会・正勝会 池端
先日はお忙しい日程の中、仙川道場で私たちと汗を流していただきましてありがとうございました。奈良からのお客さんがみえるということで、実はちょっと張り切っていたのです。また東京出張の際は、胴着持参でおねがいしまーす。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- Powered by 調布ねっと - - Joyful Note -