多摩川合気道会みんなの掲示板

合気道や当会に関する疑問・質問、会の連絡など、ご自由にご利用ください。
[投稿] [検索] [管理] [097615]
 西部児童館の稽古投稿者:つっちー 投稿日:2008/09/05(Fri) 22:35 No.1145  
前半I上さん(諸手取りで転換して)
1、前に投げる=呼吸投げ
2、1と逆に後ろに投げる=呼吸投げ
3、入り身投げ=呼吸投げの形から振り上げた手を振り下ろして、前に踏み込む。
4、上記2と同様、足が横に回る。

後半K川先生(逆半身片手取り=掴まれる前に相手の手を取る)
1、相手の手を取り、肘が上を向くまで返す。
2、相手の肘を自分の腰の高さまで抑える。
  (後ろの足は出さない)
3、足を一歩出して抑える。
4、一教でうつ伏せに抑える。
細かく、順を追って稽古を行った。

以上、I上さんに代わり掲載します。
加除訂正があれば、ヨロシク!!
 


 9/3多摩川道場の稽古内容投稿者:やっくん 投稿日:2008/09/04(Thu) 10:49 No.1144  
【前半】
逆半身片手取り第一教
逆半身片手取り呼吸投げ(隅落とし)
逆半身片手取り呼吸投げ・回転投げ
逆半身片手取り呼吸法

【後半】
横面打ち体位
横面打ち四方投げ
横面打ち入り身投げ
横面打ち第五教

※9/7の調布市民体育祭開会式の開催場所はグリーンホール大ホールです。
朝10時集合(10:30開始)です。参加できる人は参加しましょう!


 祝、初段合格投稿者:やっくん 投稿日:2008/08/07(Thu) 23:03 No.1128  

つっちー、初段合格おめでとうございます。
これからもいい汗を一緒に流しましょう。
そして美味しいビールをコンビニでいっぱい飲みましょう。

※この写真は、昨日久しぶりに稽古に出て、そしてコンビニクラブにも参加したN山さんに撮ってもらいました。

(返信1)
 Re: 祝、初段合格西部・I川 - 2008/08/10(Sun) 23:23 No.1130  

N山さんも、コンビニクラブですか?

私も、早く入会したいと思っています。
(返信2)
 Re: 祝、初段合格やっくん - 2008/08/21(Thu) 10:20 No.1132  

I川さん、昨日は多摩川道場へ来ていただいてありがとうございました。
でも、いつのまに? 帰ってしまったのでしょうか??
ぜひまた来てください。それとコンビニクラブの入会お待ちしています。

それと大分前の話になりますが、BBQの時のI川さんの経費、今度教えてくださいね。
(返信3)
 Re: 祝、初段合格西部・I川 - 2008/08/23(Sat) 23:50 No.1135  

前メールでは、つっちーさんの初段合格祝いを飛び越し、いきなりコンビニクラブの話になり申し訳ありませんでした。あらためてつっちーさん、初段合格おめでとうございます。先日、昇段祝いに休み時間に入り身投げ稽古をして頂きました。
 
それから、HPで一点要望があります。HPの事務局のS木さんの写真がいつになっても入らないので、そろそろ写真を入れて公開して欲しいです。きっと、新入部員が増えると思いますよ!
(返信4)
 祝、一級合格つっちー - 2008/09/01(Mon) 23:12 No.1141  

やっくんには「受け」をして頂きました。
どうも有難うございました。

当日の合格者を画像も併せてご紹介します。
新婚のF田さんですヨ!



 万生館宮崎道場にお邪魔してきました。投稿者:N崎 投稿日:2008/08/21(Thu) 14:04 No.1133  
8月16日(土)、17日(日)に万生館合気道宮崎道場にお邪魔し、河野先生にご指導をいただきました。普段では経験できない、内容の濃い稽古ができ、また16日の夜には、宮崎市内で河野先生や万生館の会員の方々と美味しい地鶏料理やお酒を満喫できました。河野先生、大変お世話いただき、ありがとうございました。
河野先生は、9月10日(水)に多摩川道場にいらっしゃるとのことです。会員の皆さん、できるだけ参加しましょう!
(返信1)
 Re: 万生館宮崎道場にお邪魔してきました。河野 - メール送信 2008/08/21(Thu) 22:06 No.1134  

無事お帰りになったようですね。
この度は宮崎道場の稽古に参加いただき誠にありがとうございました。お陰様で、宮崎の会員も緊張感のある稽古となったようです。
9月10日には予定通り多摩川道お伺いしたいと思っておりますので、その折また感想をお聞かせ下さい。

多摩川道場の皆さまに再会できますこと、そして一緒に稽古できることを楽しみにしております。よろしくお願いします。


(返信2)
 Re: 万生館宮崎道場にお邪魔してきました。つっちー - 2008/08/25(Mon) 20:35 No.1137  


お待ちしております。



 8月27日(水)の多摩川道場での稽古内容投稿者:N崎 投稿日:2008/08/28(Thu) 14:06 No.1139  
《前半》K川先生
立技 片手取り 一教、転換からの投げ(‘結び’を大切にして)

《後半》N崎
立技 片手取り 二教、三教、入身投げ、四教

 K川先生は私用で前半の指導後に帰宅されました。後半の稽古はN崎が担当させていただきましたが、K川先生の存在の大きさを改めて痛感しました。
 しばらくお休みだったN山さんも参加され、これからまた稽古を(コンビ二クラブも!)再開されるとのことです。


 8月20日(水)の多摩川の稽古内容投稿者:やっくん 投稿日:2008/08/21(Thu) 10:16 No.1131  
【前半】
座技正面打ち第一教
座技片手取り四方投げ
正面打ち第二教
正面打ち小手返し

【後半】
諸手取り呼吸法
諸手取り転換(上下)呼吸投げ・天秤投げ
諸手取り入り身投げ(2種)
諸手取り呼吸投げ


 8月8日(金)西部の稽古投稿者:Iうえ 投稿日:2008/08/08(Fri) 23:04 No.1129  
【前半】
正面打ち一教
正面打ち回転投げ
正面打ち四方投げ
正面打ち小手返し
【後半】先生指導
正面打ちへの入身
腕振り運動
正面打ちへの入身の後1手で捌く
正面打ち表は四方投げ、裏は小手返し
・後半の先生の指導の内容は上手く言葉で表現できませんでした。あしからず。


 8月6日(水)の多摩川道場での稽古内容投稿者:やっくん 投稿日:2008/08/07(Thu) 10:36 No.1127  
【前半】
両手取り四方斬り
両手取り四方投げ
片手取り呼吸法
突き第一教
座技呼吸法

【後半】
正面打ち第一教
正面打ち四方投げ
正面打ち呼吸投げ


 7月30日(水)の多摩川道場での稽古内容投稿者:N崎 投稿日:2008/07/31(Thu) 15:22 No.1123  
《前半》N崎
 立技 諸手取り  転換、入り身投げ、一教、四方投げ

《後半》K川先生
 立技 片手取り(流れを利用し、相手を誘いながら)
   一教、四方投げ、入り身投げ
 〃  両手取り 二教くずし、四教くずし


 7月23日(水)多摩川道場での稽古内容投稿者:やっくん 投稿日:2008/07/24(Thu) 10:23 No.1121  
【前半】
正面打ち第一教
正面打ち入り身投げ
正面打ち四方投げ
肩取り面打ち第二教
両手取り天地投げ

【後半】
肩取り第二教
横面打ち四方投げ

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード
[097615]

- Powered by 調布ねっと -
- Joyful Note -